top of page

宅重 豊彦 歯学博士 先生
Dr. Toyohiko Takushige, DDS, PhD (Niigata University)

3Mixによる無菌化を臨床で確実に実現するため、薬剤を象牙質の隅々まで到達させる独自の術式を考案し、3Mix-MP法を開発されました。さらに、この治療概念を体系化し、従来の外科的・切削主体の治療に代わる「内科的歯科治療」として確立したことで、3Mixの発見を臨床治療体系として実装し得る基盤を築かれました。
​本ページでは、宅重先生の略歴、学術活動概要、著書、ならびにLSTR療法学会を含む国内外学会での発表実績を紹介しております。
研究活動の推移を歴史的にご理解いただくことを目的として、年代順(古い順)に記載しております。
一般的な逆年代順とは異なることをご了承願います。

略歴(Curriculum Vitae)​​

  • 1972年 東北大学歯学部卒業

  • 1972年 東北大学歯学部歯科補綴学第二講座 助手

  • 1979年 岡歯科医院(仙台市)勤務

  • 1979年 東北大学歯学部 歯科補綴学第二講座 大学院研究生

  • 1980年 仙台市にて タクシゲ歯科医院 開業

  • 1983年 東北大学歯学部 口腔外科学第二講座 大学院研究生

  • 1989年 東北大学歯学部 歯科補綴学第二講座 大学院研究生

  • 1993年 日本補綴歯科学会 認定医・指導医 取得

  • 1998年 新潟大学大学院 歯学研究科 非常勤講師

  • 2004年 新潟大学大学院 歯学研究科にて 歯学博士取得

  • 2005年 東北大学大学院 歯学研究科 口腔システム補綴学分野 臨床教授

  • 2012年 医療法人モクシン 堀田修クリニック 嘱託医

学術活動概要(Overview of Academic Activities)
​根本 一男教授の下、床義歯の研修を行い、渡 誠先生のBiofeedback療法の研究に参加した。きぼう園重度心身障害児(者)歯科診療所で松尾 學先生の下、重度心身障害児の歯科治療を学ぶ。星野 悦郎教授の下、LSTR 3Mix-MP療法の開発、普及活動を実施。​

専門書(Academic Books)

  1. 星野悦郎, 宅重豊彦『3Mix-MP法とLSTR療法』ヒョーロン・パブリッシャーズ, 2000.

  2. 宅重豊彦ほか『歯内療法のインデザイン』デンタルダイヤモンド社, 2006.

  3. ​宅重豊彦『月刊 宅重豊彦 進化する3Mix-MP法』デンタルダイヤモンド社, 2008.

  4. 宅重豊彦, 星野悦郎『LSTR 3Mix-MP療法』デンタルダイヤモンド社, 2021.

一般向け書籍(Books for General Readers)

  1. 宅重豊彦『虫歯はクスリで治る!』現代書林, 2007.

LSTR療法学会における学術活動歴(Academic Activities at the Association of  LSTR Therapy)
. 原著論文(Original Article)
安藤正明、宅重豊彦:「歯髄保護を考慮した有髄歯の支台歯形成における一工夫」 LSTR療法学会雑誌、Vol.9、pp.5-10、2012年
. 特別講演(Special Lectures)
宅重豊彦:「LSTR 3Mix-MP法の急性症状への対応」 第3回LSTR療法研究会学術大会  特別講演、東京、2004年9月
​宅重豊彦:「医科・歯科統合医療 事始め 追加発表:症例提示」第12回LSTR療法学会学術大会 特別講演、東京、2013年9月
安藤正明、宅重豊彦、他:「歯の自家移植・再植 ー 10年経過例から学ぶこと ー」 第17回LSTR療法学会学術大会  特別講演、東京、2018年9月
宅重豊彦:「歯根破折歯のポイント ー 診断から治療まで ー」第21回LSTR療法学会学術大会 特別講演、オンライン、2022年12月
. 教育講演(Educational Lectures)
宅重豊彦:「知覚過敏のプロトコール」 第13回LSTR療法学会学術大会  教育講演、東京、2014年9月
宅重豊彦:「合治療のプロトコール」 第14回LSTR療法学会学術大会  教育講演、東京、2015年9月
牧和宏、星野悦郎、宅重豊彦:「NIETの治療対象は、根管の中の何か?」 第18回LSTR療法学会学術大会  教育講演、東京、2019年9月
宅重豊彦:「反射合誘導法の実演」 第19回LSTR療法学会学術大会  教育講演、オンライン、2020年9月
. 教育口演(Educational Oral Presentation)
宅重豊彦:「メディアに登場したLSTR 3Mix-MP療法の波紋」 第4回LSTR療法学会学術大会 教育口演、東京、2005年9月
​Ⅴ. シンポジウム(Symposium)
宅重豊彦:「歯周病と病巣無菌化療法ー主として急性症状への対応ー」 第1回LSTR療法研究会学術大会 シンポジウム講演、東京、2002年11月
​Ⅵ. 一般口演(General Oral Presentation)
​宅重豊彦:「顎骨に及ぶ嚢胞に対する3Mixの応用」 第3回LSTR療法研究会学術大会  一般口演、東京、2004年9月
. 口頭発表(Oral Presentations)​
安藤正明、宅重豊彦:「クラウンブリッジの予後を考慮したメタルコア製作の工夫」 第7回LSTR療法学会学術大会  口頭発表、東京、2008年9月
宅重豊彦:「セラミックティッシュトリマーの有用性」 第9回LSTR療法学会学術大会  口頭発表、東京、2010年9月
宅重豊彦:「セラミックティッシュトリマーの使い方と効果」 第10回LSTR療法学会学術大会  口頭発表、東京、2011年9月
宅重豊彦:「全身疾患と歯科疾患の相関性を考察する。」 第22回LSTR療法学会学術大会  口頭発表、オンライン、2023年12月
. ポスター発表(Poster Presentation)
大河原泰雄、宅重豊彦​:「LSTR 3Mix-MP法による垂直性歯根破折歯の保存」 第2回LSTR療法研究会学術大会  ポスター発表、東京、2003年9月

安藤正明、宅重豊彦:「内科的歯科治療に基づいた歯周病治療の一例」 第2回LSTR療法研究会学術大会  ポスター発表、東京、2003年9月
安藤正明、宅重豊彦:「覆髄材として使用した充填用グラスアイオノマーセメントの効用」 第2回LSTR療法研究会学術大会  ポスター発表、東京、2003年9月
牧和宏、宅重豊彦:「口腔内急性炎症に対するメトロニダゾール製剤の内服効果」 第2回LSTR療法研究会学術大会  ポスター発表、東京、2003年9月
宅重豊彦、大河原泰雄:「Save Pulp療法を必要としない症例の鑑別」 第5回LSTR療法学会学術大会  ポスター発表、東京、2006年9月
. セミナー(Seminar)
宅重豊彦:「LSTR 3Mix-MP療法のさらなる進化をめざして」 第7回LSTR療法学会学術大会   セミナー、東京、2008年9月
. テーブルクリニック(Table Clinics)
宅重豊彦、他:「3Mix-MPに用いる薬剤の調合と保管・管理」 第2回LSTR療法研究会学術大会 テーブルクリニック、東京、2003年9月
大平眞悦、宅重豊彦:「3Mix-MPによる乳歯の歯内療法」 第2回LSTR療法研究会学術大会 テーブルクリニック、東京、2003年9月

宅重豊彦、大河原泰雄:「合治療:バイオフィードバック法」 第5回LSTR療法学会学術大会 テーブルクリニック、東京、2006年9月
宅重豊彦、大河原泰雄:「合治療, バイオフィードバック法 第2報」 第6回LSTR療法学会学術大会 テーブルクリニック、東京、2007年9月
. 学会誌投稿(Contributions to Society Journals)​
​宅重豊彦:「3Mix-MP法に必要な基剤の研究」 LSTR療法学会雑誌、Vol.11、pp.5-10、2013年
宅重豊彦:「歯にシミルのまとめ ー歯髄反応を中心にー」 LSTR療法学会雑誌、Vol.14、pp.4-15、2016年

国内外学会発表(Domestic and International Conference Presentations)
(1)安藤正明,宅重豊彦,細谷仁憲,佐伯政友:計測によるヒトの歯列(上顎歯列模型)の性別判定法.みちのく歯学会,1975​.
(2)伊藤秀美,東田祐児,宅重豊彦,本間義己,根本一男:精神障害者集団調査の口腔内所見(第1報).みちのく歯学会,1975​.
(3)宅重豊彦,大河原泰雄,渡辺誠,根本一男:レントゲンセファログラムによる顎関節症患者の顔面骨格の特徴.みちのく歯学会,1978​.
(4)渡辺誠,宅重豊彦,中島治男,鹿沼晶夫:補綴処置によって治癒したOrofacial dyskinesiaの1症例​.日本補綴歯科学会東北北海道支部会,1979.
(5)丸茂町子,高橋和裕,渡辺誠,宅重豊彦,丸茂一郎,沼田政志,田代直也,遠藤義隆:顎関節疾患に対する各科による総合管理.みちのく歯学会,1979​.
(6)宅重豊彦,渡辺誠,鹿沼晶夫,大河原泰雄:顎関節症に対する筋運動訓練法の治療効果.みちのく歯学会,1980​.
(7)宅重豊彦,松田豊,内海伸宏,菱沼清輝,橋本寿郎,南館秀雄,大島秀世:ある施設の重度身障者における歯周疾患調査​.みちのく歯学会,1986​.
(8)宅重豊彦,松田豊,内海伸宏,菱沼清輝,橋本寿郎,大島秀世:根管充填剤ガッタパーチャポイントにより知覚障害を起こした一症例.みちのく歯学会,1987​.
(9)宅重豊彦,松田豊,内海伸宏,菱沼清輝,橋本寿郎,大島秀世,牧和宏:レジンパターンによる鋳造冠の寸法精度.みちのく歯学会,1988​.
(10)松田豊,内海伸宏,菱沼清輝,橋本寿郎,大島秀世,岡光,宅重豊彦,越後成志:歯根完成歯の自家移植.みちのく歯学会,1989​.
(11)宅重豊彦:鋳造冠の新たな製作方法.日本補綴歯科学会東北北海道支部会,1989​.
(12)宅重豊彦,内海伸宏,橋本寿郎,大島秀世,菱沼清輝,岡光:脱落後1日以上経過した歯牙の再植症例.みちのく歯学会,1990​.
(13)内海伸宏,宅重豊彦,岡光:リーマー不要の根管治療は可能か.みちのく歯学会,1991​.
(14)宅重豊彦,内海伸宏,岡光:移植歯の歯根膜再生について.みちのく歯学会,1991​.
(15)宅重豊彦,岡光,内海伸宏:Cr.-Br.の製作に合器はいらない.みちのく歯学会,1992​.
(16)宅重豊彦,岡光:軟化象牙質を取り残すむし歯治療.みちのく歯学会,1993​.
(17)宅重豊彦,岡光,内海伸宏,橋本寿郎:歯根膜がない歯の再植術.みちのく歯学会,1994​.
(18)宅重豊彦:歯根縦裂歯の保存療法.日本補綴歯科学会東北・北海道支部会,1994​.
(19)宅重豊彦,岡光:歯根縦裂歯を保存する.みちのく歯学会,1995​.
(20)宅重豊彦,徳永二郎:開きすぎる開口障害.みちのく歯学会,1996​.
(21)宅重豊彦,内海伸宏,大平眞悦,岡光,須藤圭一,高橋俊治,千葉淳,中野誠紀,橋本寿郎:メトロニダゾール療法の臨床成績その1. 歯内療法.みちのく歯学会,1996​.
(22)内海伸宏,大平眞悦,岡光,須藤圭一,千葉淳,中野誠紀,橋本寿郎,宅重豊彦:メトロニダゾール療法の臨床成績その2. 急性炎症への対処.みちのく歯学会,1997​.
(23)宅重豊彦,橋本寿郎,内海伸宏:外科的歯科治療から内科的歯科治療へ.日本歯科医療管理学会東北支部会,1997​.
(24)大平眞悦,内海伸宏,岡光,須藤圭一,中野誠紀,橋本寿郎,宅重豊彦:メトロニダゾール療法の臨床成績その3. FUJI の効用.みちのく歯学会,1998​.
(25)宅重豊彦,星野悦郎:歯科領域疾患と病巣無菌化組織修復(LSTR)療法第2報:根尖性歯周組織炎の臨床成績.日本歯科保存学会(日歯保誌第41巻春季特別号p23)春季学会,1998.
(26)Takushige T, Hoshino E: Lesion Sterilization and Tissue Repair (LSTR) Therapy in Endodontic Treatment. FDI Annual World Dental Congress, Nice, France, 1998.
(27)Takushige T, Hoshino E: Endodontic LSTR Treatment of Root-absorbing Deciduous Teeth. IADR General Session, Nice, France, 1998.
(28)
畑岡拓,鈴木章,大平眞悦,宅重豊彦:3Mix-MP法の基礎的研究第1報.基材には何がいいか.みちのく歯学会,1999​.
(29)宅重豊彦,鈴木章,大平眞悦,畑岡拓:3Mix-MP法の基礎的研究第2報.浸透性と歯面処理.みちのく歯学会,1999​.
​(30)宅重豊彦,星野悦郎:3Mix-MP法によるLSTR-NIET —生理的歯根吸収期の乳歯の根管治療—.日本歯科保存学会(日歯保誌第42巻春季特別号p163)春季学会,1999​.
(31)宅重豊彦,内海伸宏,畑岡拓,星野悦郎:LSTR 3Mix-MP法による歯髄保存療法とその臨床成績.日本歯科保存学会(日歯保誌第42巻秋季特別号p59)秋季学会,1999​.
(32)宅重豊彦:3Mix-MP法からみた可逆性歯髄炎と非可逆性歯髄炎の境界.東北大学歯学会,1999​.
(33)畑岡拓,鈴木章,内海伸宏,大平眞悦,宅重豊彦:3Mix-MP法の基礎的研究第3報:Save Pulp療法と色素浸透性実験.みちのく歯学会,2000.
(34)鈴木章,内海伸宏,大平眞悦,畑岡拓,宅重豊彦:リーマー破折症例に対する3Mix-MP法の応用.みちのく歯学会,2000.
(35)宅重豊彦,星野悦郎:歯根膜穿孔症例へのLSTR 3Mix-MP療法とその臨床成績.日本歯科保存学会(日歯保誌第43巻秋季特別号p51)秋季学会,2000.
(36)Takushige T, Hoshino E: LSTR 3Mix-MP Therapy to Save Infected Pulps. IADR General Session, Washington, DC, USA, 2000.
(37)宅重豊彦,大平眞悦,畑岡拓:支台築造の違いと根尖部X線透過像との関係.日本補綴歯科学会,2001.
(38)宅重豊彦,星野悦郎:垂直性歯根破折症例に対するLSTR 3Mix-MP療法の臨床経過.日本歯科保存学会(日歯保誌第44巻春季特別号p47)春季学会,2001.
(39)Takushige T, Hoshino E: LSTR-3Mix-MP Therapy for Teeth with Prolonged Perforation to Periradicular Areas. IADR 79th General Session & Exhibition, Makuhari Messe, Chiba, Japan, 2001.
(40)
宅重豊彦,星野悦郎:LSTR 3Mix-MP法による乳歯の歯内治療.新潟歯学会,2004.
(41)Takushige T, Hoshino E, Asgor M (Bangladesh), Yagi M, Cruz E V (Canada), Garcia M C G (Philippines), Oyanagi H, Kota K, Anggraeni R (Indonesia): LSTR 3Mix-MP NIET in Area Oral Health Program. IADR General Session, Baltimore, Maryland, USA, 2005.
(42)Nakahara H (Miyagi National Hospital, Japan), Takushige T (Takushige D.C, Sendai, Japan), Hoshino E (Niigata University, Japan): Clinical Evaluation of LSTR 3Mix-MP Endodontic Treatment. IADR General Session, Baltimore, Maryland, USA, 2005.
(43)Takushige T, Hataoka H, Ando M, Hoshino E: Clinical Evaluation of Endodontic Re-treatment Using LSTR 3Mix-MP. IADR General Session, New Orleans, Louisiana, USA, 2007.
(44)Hoshino E, Takushige T: Clinical Evaluation of Pulitis and Root-Canal Treatment Using 3Mix-MP. FDI World Dental Congress, Dubai, United Arab Emirates, 2007.
​(45)
安藤正明,宅重豊彦:クラウンブリッジの予後を考慮したメタルコア製作の一工夫.日本補綴歯科学会東北・北海道支部会,2007.

bottom of page